今日で1月も終り、春の兆しが感じられる季節 2月(如月)になります。
雪が降ると予報が出ていた29日は午後から雪が降り、夕方には道路も真っ白
5㎝程度積もりました。30日朝までにはもう少し積もるかと期待しつつ
でもそれ以上積もることはなく、そのまま朝になりました。
大垣城の雪景色を撮るチャンスなので朝9時頃、行ってみました。
外気温1℃、手袋をしていても指先が冷たくなってきます。
木に雪の花が咲いています。
この寒さの中、遊具で遊んでいる元気な子どもたちもいます。
カンザクラ(寒桜)
5日前に来た時、綺麗に咲いていた花もさすがに寒そうです。

バラ科 サクラ属
寒緋桜と山桜系サトザクラまたは早咲きオオシマとの雑種と考えられる
原産地 中国
花言葉 気まぐれ
大垣城 いつもの定位置から。
戸田氏鉄公(初代藩主)の騎馬像にも積もっています。
鉄門跡 今回は南側から城内に入ります。
七間多門跡と立札があります。
大垣城
青空が出てきました。モノクロの世界が少し明るくなりました。
東門から
北側へ周ります。
クロガネモチ(黒鉄黐) 赤い実にも積もっています。
この木も雪の花が綺麗です。
西側の庭
戌亥櫓
西側から
城外へ出てきました。
大垣城公園 雪の花が咲き、芝生にはまだ白く雪が積もっています。
寒いので人の姿は少ないです。
でも私と同じように雪の大垣城を撮っている人がいました。
もう一か所 別の場所へも行ってみます。
☆*・..。. .。..・*☆

☆*・..。. .。..・*☆

☆*・..。. .。..・*☆
シンビデューム
暖かな窓辺で今年も咲きだしました。
ラン科 シュンラン属
原産地 熱帯アジア
花言葉 野心、大志、誠実な愛情、熱心さ
撮影日: 1月 30日

* いつもご訪問頂き有難うございます *
この記事へのコメント
素晴しい風情ですね~。
木々にもいい塩梅に雪が残っていますね。
いいものを見せていただきました。
シンビジュームの色合いも綺麗だな~。
屋根まで真っ白、白鷺城のようです。こんな雪の城は中々見れません。
良い時降ってくれましたね。
雪の積もった草花も素敵です。
デジブックについて質問です。1.本文中のデジブックは見れなくなりましたね? 2.デジブックを纏めてDVDにして購入した物は問題ないですが自分で
USBに落としたものが見れなくなりましたが?見れますか?
以上教えて下さい。
雪の雰囲気がとても素敵です
岐阜城も雪をかぶって、青空に映えますね
カンザクラの花に雪が降りかかり、良い風情です。
素晴らしい雪景色ですね。
お城に積もった姿も最高に綺麗ですが、
各木々に積もった雪が絵の様ですね。
騎馬像の馬、今にも首を振って雪を
払いのけそう・・
早々に素敵な景色を撮りにお出かけされ
寒かったでしょう。
良いものを見せて頂けました。
いつもありがとうございます。
此方も寒かったですけど、積雪無し凍結も無しでした。
ホント雪の花が満開で、
カンザクラも目立たなくなって災難ですね^^;
大垣城は行ったことあるだけに懐かしいです。
多角的に取られて、撮影された位置も良く分かります。
撮影中に青空が出てきて、変化も楽しめましたね。
積もりましたね⛄
こちらはほんの少しだけ、1cmほど積もっただけで直ぐに融けましたよ。
寒桜も震えてるよう。。
お城に雪、絵になりますすね。
シンピジューム、今年も咲いたのですね。
淡いピンクが愛らしいです💖
今日は比較的暖かくなりました。
2月いっぱい我慢すれば、春がやって来そうですね🌸
外気温1度の中よく出かけられましたね。
都心で降った日でも、こちらはみぞれで終わりました。
本当に雪の花が咲いているようですね。
カンヒザクラもすっぽり雪を被っていますね。
素晴らしい雪景色を見せていいただいてありがとうございます。
シンビジューム綺麗に咲きましたね
我が家の花はまだつぼみです
こちらも雪が降りましたがすぐに融けてしまって、ちょっとだけ残念でした。
シンビジュームが咲きましたか。
優しい色で素敵です~♪
朝起きてまだ雪が積もっていたので、いいチャンスと大垣城まで行ってきました。雪が降るといい景色になりますね。木々にもまだ雪が残って花が咲いたようでした。
シンビデュームの花色気に入っています。
大垣城の雪が降ると良い感じになるでしょう。白鷺城には及びませんが、いい景色です。年に数回しか積もらないのでいいチャンスと行ってきました。雪が積もった花や木も良いですね。
デジブックですが、本文中のデジブックは終了した時点で見れなくなりました。しばらく見ていなかったので確認したら、同じように自分でダウンロードしたものは見られません。2020年末でFlash Playerのサポートが終了し、再生が出来ないようです。それに代わるソフトを入れれば見れるようになるのかしら。又時間のある時に調べてみようと思います。
ひと冬に何回も雪が積もるわけではないのでいいチャンスと行ってきました。いい景色が見られました。
5㎝程度積もりました。もう少し積もると良かったのですが、何回もあるチャンスではないので見てきました。雪をかぶったお城は青空に映えますね。
カンザクラにも雪がかかって、花には迷惑でしょうけれど、良い風情になっていました。
雪景色は綺麗ですね。お城も木々に積もった雪も絵になります。
騎馬像の馬、ほんと雪を払いのけそうに見えます。気温1度はそれなりの服装なので大丈夫でしたが、指先は手袋をしていてもしびれてきました。
こちらこそ見て頂いて有難うございます。
29日の午後から降り、夕方には道路も真っ白になりました。そのままもっと積もるかと思いましたが、5㎝程度でおさまりました。そちらは積雪も凍結もなくて良かったですね。
木には雪の花が咲き、カンザクラは雪が重かったでしょうね。
そうそう大垣城へはおみえになりましたね。懐かしく見て頂いて良かったです。
青空が出てくるとモノクロの世界が明るくなりますね。
積もりました。結構な降り方だったのでもっと積もるかと思いましたが、5㎝程度でおさまりました。
そちらはほんの少しでしたか。
カンザクラは寒かったでしょうね。お城と雪は絵になりますね。それを狙って行ってきました(笑)
シンビデューム、今年も咲きました。良い花色でしょう。気に入っています。
今日は10℃、昨日より暖かくなりました。明日から2月、徐々に春らしくなってくるでしょうね。
大垣城に雪が積もりました。ほんとはもう少し積もると良かったのですが…。気温1度防寒対策をしっかりして出かけました。
そちらはみぞれでしたか。余り雪は積もりませんか?
木々に雪の花が咲いて綺麗でした。カンザクラもすっぽり雪を被って寒かったでしょうね。
雪景色を楽しんで頂けて良かったです。
雪景色の大垣城を楽しんで頂けて嬉しいです。
シンビデューム、今年も咲いて良かったです。
もこさんの花は蕾ですか、咲くのが楽しみですね。
お城に雪が積もるといい風情になりますね。何回も雪が積もるわけではないのでいいチャンスと出かけてきました。
そちらの雪はすぐ融けてしまいましたか。ちょっと残念なのも分かります。
今年もシンビデュームが咲きました。優しい花色、気に入っています。
写真からも伝わってきます
こちらは先週
ちょっと雪が混じった程度でした
たまには積もってもいいか…いやいや
出来れば日曜日にお願いしたい
かな?
雪もこれくらいで 化粧程度
いいですねぇ!
こっちは まだまだ 赤いHONDAが
活躍しそうでーす!!
(^▽^)
こうすこし積もるかと思いましたが、5㎝程度でした。雪が積もった静寂感が伝わりましたか。
そちらは積もらなかくて良かったですね。関東圏は少し積もっても大変なことになりますね。積もるならお休みの日が良いですね。
雪景色を楽しむ程度に積もった雪です。気持ち的には10㎝程積もると良いのですが…。
まだ赤いHONDAが必要ですね。我慢の季節が続きますね。
自然が織りなす
美しい風景に
カメラを持つ手にも
熱がこもりますね
雪が積もるチャンスは数回、この機会を逃してはと撮ってきました。雪景色は綺麗ですね。
雪景色綺麗でした。雪が積もるのはワンシーズンで多くても数回、このチャンスを逃さないように行ってきました。
お城の雪景色は良いですね。カンザクラも寒そうでした。
大垣城の雪景色。
やっぱり素晴らしいです。
モノクロームの渋い世界の中に
ピンクの梅が冷たくうなだれている姿や赤いクロガネモチの実が凍えていますが
それでもなんだか心があったかくなる景色です。
こちらこそ大垣城の雪景色見てくださって有難うございます。お城の雪景色は綺麗ですね。モノクロームの世界ですが、ピンクの花や赤い実が色を付けて心が暖かくなりますね。
花が咲いたような印象です。本当の花、
寒桜は寒さに凍えてるかも知れませんが、
急に街の景色が華やいだような
気がするから、不思議なものですね。
雪の花が綺麗でした。周りが明るくなりますね。カンザクラは寒かったでしょう。でもピンクの花は周りの景色が華やぎますね。仰るように不思議です。